古代遊人の古代史ロマン
トップページへ 古代史ロマン 古代史への夢 コラム
古代史ニュース フォトギャラリー リンク 古代遊人の店へ
古代遊人フォトギャラリー
大柿花山

区分 Bestshot Bestshot
春の風景1 筑波山梅園 大柿花山
  春の風景2 古河の桃・公園  太田芝桜公園      
夏の風景1 奥日光クリンソウ 太平山あじさい坂 塩原ゆりパーク 霧ヶ峰高原
夏の風景2 夏の奥日光 古代蓮つがの里 日光白根山 谷川岳
秋の風景1 粟野の彼岸花 紅葉の那須岳 紅葉の那須姥ヶ平 足尾の秋
秋の風景2 錦秋の古峰神社 秋の妙義山 秋の筑波山 秋の奥日光
冬の風景1 足利フラワーパーク
  冬の風景2        
通年 宇都宮市森林公園 太平山の四季 蔵の街風景 古代の里明日香
スナップ スナップ1  スナップ2       
イベント 真壁ひなまつり 氏家ひなまつり 足利火祭り とちぎ秋まつり 歌麿花魁道中
その他 おもしろ風景 寄稿写真 台湾周遊 上海・蘇州

このページは、ほっと一息、息抜きのページです。
最近撮った写真の一部をご覧下さい。(m^ェ^m)
 栃木市都賀町の山間に大柿花山があります。ここは昔山城であった布袋ヶ岡城跡一帯の山に、
花の育成に情熱をかけた園主の大出さんが、平成10年ごろから自ら整備を始め、コツコツと花々を
育成してきて、近年園内の歩道(山道)・案内板なども整備され、一般公開にこぎつけたものです。
年間を通してカタクリ、つつじ、キスゲ、彼岸花、蝋梅、梅その他多数の花々を自然の中で
楽しむことができ、ハイキングと花めぐりが同時に楽しめる花山として人気となっています。
中でも黄色いカタクリは、なかなか見られない貴重なものです。
 花と自然を一体化した大出さんの熱意の結晶ですね。(撮影日2014.04.28・入場料500円)

大柿花山遠景


 
入り口付近で迎えてくれるしゃくなげの花々


 
入り口付近で迎えてくれるしゃくなげの花々


入り口付近で迎えてくれるしゃくなげの花々


 
入り口付近で迎えてくれるしゃくなげの花々


 
 
園内で見た風景・自然の花山ですね


 
園内の道々にはつつじが咲きだしていました


園内の道々にはつつじが咲きだしていました


紅白つつじ


ユキモチソウ
雪の中にお餅を置いたように見えます
貴重な黄花カタクリ
イカリ草も見られますね


ピンクのカタクリはあちこちで見られますが、黄色いカタクリは
なかなか無く、ここのような群生地はとても貴重です。
ムツカリの花(紫色)も多数咲いていました

花壇ではなく自然の山間で見られるのがいいですね。
ケマンソウ (別名・タイ釣り草)


 
山頂付近のつつじ


 
山頂の見晴し台からの展望


園内の散策路


園内で見られる風景と花々


 
まだ咲いていた椿の大輪がお見送り 
園内には世界の椿400種があるそうです


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送