古代遊人の古代史ロマン
トップページへ 古代史ロマン 古代史への夢 コラム
古代史ニュース フォトギャラリー リンク 古代遊人の店へ
古代遊人フォトギャラリー
風景 

区分 Bestshot Bestshot
春の風景1 筑波山梅園 大柿花山
  春の風景2  古河の桃・公園 太田芝桜公園      
夏の風景1 奥日光クリンソウ 太平山あじさい坂 塩原ゆりパーク 霧ヶ峰高原
夏の風景2 夏の奥日光 古代蓮つがの里 日光白根山 谷川岳
秋の風景1 粟野の彼岸花 紅葉の那須岳 紅葉の那須姥ヶ平 足尾の秋
秋の風景2 錦秋の古峰神社 秋の妙義山 秋の筑波山 秋の奥日光
冬の風景1 足利フラワーパーク
  冬の風景2        
通年 宇都宮市森林公園 太平山の四季 蔵の街風景 古代の里明日香
スナップ スナップ1  スナップ2       
イベント 真壁ひなまつり 氏家ひなまつり 足利火祭り とちぎ秋まつり 歌麿花魁道中
その他 おもしろ風景 寄稿写真 台湾周遊 上海・蘇州

このページは、ほっと一息、息抜きのページです。
最近撮った写真の一部をご覧下さい。(m^ェ^m)
カメラを持っているときに出会った面白い風景を集めてみました。
まだ少ないので、これからさらに面白い出会いを待ちます。
   
  
水上をジャンプする鯉たち

 
公園でのファンタジー

 
新花誕生「ET美人」

はかない
ここはお寺の墓内ですよ!
カエルさんもお花見

バイク守り犬

 
恐竜出現

別に何かを連想したわけでは・・・奥日光にて

再会の木
やっぱりあなたと一緒がいいわ
トマトの夫婦
食べようが無い・・・。
暑い! 葉陰で夕涼み

 
 たんぼアート・ブラックジャック
小山市で開催中・鉄腕アトムやレオの絵もありました。
黒や茶色の古代米を栽培してやがて絵にするという大変な作品でした。

ワニ達と戦う少年! よく見ると魚もいるよ! 
お寺の古木の根元で発見しました

 
雨カッパを着たお地蔵様

 
巨大象出現 鍋山・栃木市(地元では象さん山と呼ぶ)


ヤマタノオロチ?

見たことのない花火

不思議な

 
花火の爆発から逃げ出す人々


 
瀬戸内海の島に東照宮陽明門
生口島の耕三寺 他にも平等院鳳凰堂・室生寺五重塔など類似建物多数


 
フォックスフェイス


 
 
にらみ合い? 見つめ合い?


 
 
我が家の金魚さん・気が合うみたい


 
頭隠して尻隠さず

俺にくれ 

私のお勝手口
店の裏側のお勝手入り口に勝手に成長

1年後・・・勝手連で成長しました


           犬公方綱吉のお犬様?(10.11.20)  
徳川家由来の古刹・駒込諏訪山吉祥寺。本堂に続く欅の1枚板を組み合わせた長廊下を歩いた時、いくつかの床の
木目模様の中に、犬の顔のような模様があるのに気付きました。写真を撮って何人かに見せたら法事で集まって
いた皆さんが集まってきて、結構な騒ぎと話題になりました。
副住職の方も「何度も歩いていて今まで気付かなかった・・・」と。
この写真は、徳川家、特に「生類憐みの令」で犬公方と呼ばれた綱吉公に縁が深いお寺ということで、「お犬様」と
しました。駒込吉祥寺は、長禄2年(1458年・室町時代)、太田道灌が江戸城を築城する時、井戸の中より「吉祥」の
文字を刻した金印が発見され、これを瑞祥として一寺を建立したことに始まる古刹で、明暦の大火で消失し、その後
神田駿河台、さらに現在の駒込の地に建立され350年経ちました。戦災を免れた寺宝の中に、5代将軍徳川綱吉公
より下附された日本一の巨大な江戸城登城太鼓もあります。境内の墓には、鳥居耀蔵、榎本武揚、川上眉山、二宮
尊徳の墓などもあります。
    ムンクの叫び? (10.11.20) 

同じ廊下で見つけた顔風の写真。
「ムンクの叫び?」の命名は同席した宮下光夫氏。
下の絵と比べて皆さんはどう見ますか・・・。 
他にも犬らしき模様もいくつかあり、こうした絵が
出てくるのはお寺の不思議な霊力かも・・・。




 

つがいの白鳥飛来
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送