古代遊人の古代史ロマン
トップページへ 古代史ロマン 古代史への夢 コラム
古代史ニュース フォトギャラリー リンク 古代遊人の店へ
古代遊人フォトギャラリー
寄稿写真

区分 Bestshot Bestshot
春の風景1 筑波山梅園 大柿花山
  春の風景2  古河の桃・公園 太田芝桜公園      
夏の風景1 奥日光クリンソウ 太平山あじさい坂 塩原ゆりパーク 霧ヶ峰高原
夏の風景2 夏の奥日光 古代蓮つがの里 日光白根山 谷川岳
秋の風景1 粟野の彼岸花 紅葉の那須岳 紅葉の那須姥ヶ平 足尾の秋
秋の風景2 錦秋の古峰神社 秋の妙義山 秋の筑波山 秋の奥日光
冬の風景1 足利フラワーパーク
  冬の風景2        
通年 宇都宮市森林公園 太平山の四季 蔵の街風景 古代の里明日香
スナップ スナップ1  スナップ2       
イベント 真壁ひなまつり 氏家ひなまつり 足利火祭り とちぎ秋まつり 歌麿花魁道中
その他 おもしろ風景 寄稿写真 台湾周遊 上海・蘇州

このページは、友人から送られてきた写真のうち、選んだ写真を本人の了解を得て掲載しました。
寄稿写真 荒川光司氏(栃木市) 山好きなスポーツマン ブログ 山猿日記
 
        
ダイヤモンド筑波山  (2014.01.07)
一年に2度見られるチャンスがあります。(午前7時頃)
台風一過の翌朝 雲海に浮かぶ筑波山の日の出 (13.10.27)


雲海に浮かぶ筑波山・栃木市晃石山から (2013.11.08)

新春・晃石山からの日光連山の眺め (2010.01.03)   

ダイヤモンド筑波山 (2013.11.13)
3日間毎朝太平山に登り、撮影に成功しました。
晃石山から見えた青い筑波山 (2012.3.18)

晃石山から岩舟山・みかも山方面・見事な雲海で水墨画風に撮れました。 (2012.3.18)

中禅寺湖・歌ヶ浜から見た白根山 (2010.03.22)  

 
 氷の世界・中禅寺湖 (2014.2.23)

社山山頂からの展望(2010.03.22)  中禅寺湖と男体山  

 
足尾中倉山稜線からの社山・男体山 (2014・12・23)


 
春の太平山 馬不入山(うまいらずやま)・(2011.04.17)
山笑う・・・とはこんな頃かも。
栃木百名山の日留賀岳山頂から、上越国境方面を望む (2010.05.22)

古峰原・禅頂行者道にて。アカヤシオ・シロヤシオ・ミツバツツジの3色揃い踏み (2010.05.30)

     前白根山から見た白根山(2578m)と五色沼 (2010.08.29)

白根山一周のマラソン登山に参加。7:05A.M. 272人のランナーが丸沼湖畔を
スタート。そのうち女性は45名。最高齢は64歳のおじさん、最も若いのが17歳の
高校生。白根山、前白根山、五色山、座禅山を巻いて丸沼スキー場を下って湖畔に
戻ってくる30キロを走歩するかなりきついレースだ。
荒川さんは5時間35分で73位。ラスト1キロぐらいの地点で、転倒し、左の膝下を
岩にぶっつけてしまい、打撲と出血大サービスを受けてしまったとのこと。
ゴールしたあと、ポリバケツのなかで冷やされたトマトの味が最高だったとのこと。

蝶ガ岳から見た穂高連峰 (2011.9.10)


蝶ガ岳から常念岳への道から見た槍が岳 (2011.9.10)

上州の山々と雲海 (2012.09.16)

浅間山を振り返る (2012.09.17)

日光・赤薙山で見た光景・押し寄せる霧の大波(2011.10.10)
早朝6.30分ごろこの霧の大群を見られました。

日光女峰山からの男体山・左端遠方に富士山を望む (2011.10.10)

晃石(てるいし)山(栃木市)から雲海に浮かぶ筑波山 (2009.12.06)  
関東平野を埋め尽くす大雲海が見られます。

馬不入(うまいらず)山(栃木市)から見た雲海に浮かぶ三毳(みかも)山・その先に富士山 (2009.12.06)  


太平山(栃木市)からの富士 (2010.12.23)


太平山(栃木市)の雪道

夜明け前の筑波山 (2011.12.25)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送